*本サイトではアフィリエイト広告を利用してます。

初めてのフィリピンで出会いはある?現地在住者が教えるリアルな方法

フィリピンで真剣にパートナーを探している方へ。

この記事では、フィリピン人のパートナーを見つけるためのさまざまな方法を紹介します。

マッチングアプリ、職場、学校、ソーシャルメディアなど、異性と知り合うための具体的な手段を詳しく解説します。

また、自身の経験や周りの人の話をもとにした体験談も交え、フィリピン人と仲良くなるための国民性やアプローチ方法、相手にしてはいけない行動についてもご紹介します。

フィリピンでパートナーと出会う方法


1. マッチングアプリ

フィリピンではマッチングアプリを利用してパートナーを探すことが一般的です。

フィリピンで人気のアプリはFilipinocupidやTinderなどがあり、学生から社会人まで幅広い目的のために多くの人が利用しています

私のフィリピン人の友人もマッチングサイトで知り合った外国人男性と結婚した人が何人かいて、どのマッチングアプリを使っているかは時折フィリピン人の間で話題となります。

マッチングアプリのメリットは対面の人と話すのが苦手な人や英語があまり得意でもメッセージを送って少しづつお互いのことを知っていくことができることです。

デメリットは実際に会うまでどんな人かわからないということです

2. ソーシャルメディア

フィリピンではFacebookやInstagramなどのプラットフォームも、将来のパートナーとのつながりを築くために使われています。

多くの人が、コメント、いいね、メッセージなどを通して交流し、関係を築き始めます。

とくにFacebookはフィリピンでもっとも登録者が多いソーシャルメディアとして人気で異性との出会いのチャンスが多くあります。

実際に私もフィリピンに来てから何人もFacebookを通じて知り合った人がいますので、気に入った人がいれば、簡単なあいさつなどメッセージを送ってみましょう。

最近はプライバシーが厳しくなってきているので、難しくなってきていますが、それでもまだまだ出会うことができると思います。

ただし、あまりしつこいとブロックをされたり、相応しくないメッセージを送ったりすると運営会社に通報されたりしますので節度ある行動を心がけましょう。

3. カラオケやビキニバー

仕事や旅行でフィリピンに一時的に滞在する日本人にとって、カラオケ(日本のキャバクラ)やバーが出会いの場になります。

とくにそういった場所で働いている女性は美人でスタイルが良く、英語や日本語が堪能で、サービスができる女性が多いため、ハマってしまい結婚をする日本人男性も少なくありません。

私自身も含め、フィリピンで働いている人の間でカラオケやガールズバーで働いている女性と付き合ったり、結婚したというのは珍しくありません。

気になった人がいたら、連絡先を交換してプライベートで会うことでお互いの距離を近づけることができます。

注意点としては、職業、サービストークとして言っている部分と本音がわかりづらいことや一般女性より交際にお金がかかる面です。

4. レストランやカフェ、ホテル

フィリピンにあるホテルやレストラン、カフェなどで働いている人と素敵な出会いがあるかもしれません。

実際にフィリピン滞在中に訪れたレストランのウェイトレスの女性が気に入って連絡先を交換し、帰国後も連絡を取り続けて結婚までした方を知っていますし、ホテルで働いているフィリピン人女性の友人はいつも宿泊客から口説かれるという話をしていました。

私もカンボジアやベトナム旅行中で訪れた時、カフェで働いている女性に声をかけて、仕事が終わってから食事や買い物に行った経験が何度もありますので、そこから素敵な出会いがあるかもしれませんので勇気を出して声を掛けてみましょう。

フィリピンに住んでいる人であれば、レストランやカフェの常連になることで、他の常連客やスタッフとの会話が弾みやすくなると思います。

5. ショッピングモール

カジュアルな出会いを求める人にとって、ショッピングモールはフィリピンで人気の出会いスポットです。

例えばモール内で歩いている人やショップの店員さん、公園、イベント会場、ゲームセンターなどにいる人に声をかけると、意外と連絡先を教えてくれますので勇気を出して話しかけてみましょう。

また、多くのモールでは、ライブ、アート展、ワークショップなどのイベントが開催されていますので、こういったイベントは、同じ趣味を持つ人と自然な形で会話を始める絶好の機会となりますので、簡単な挨拶や褒め言葉から始め、フレンドリーで丁寧な対応を心がけましょう。

6. 職場や学校

フィリピンでは職場や学校でパートナーと出会うことは一般的です。ここでいう学校は、語学学校や習い事の教室、セミナーやオンライン英会話なども含みます。

職場や学校での交際はもっとも容易な場所であると同時に立場によっては難しいと感じる人もいるでしょう。

また同僚やクラスメートという一般的な関係から、上司と部下や講師と生徒という関係もあります。

もちろん表向き交際が禁止されている場所も多く、立場的に難しい場合がありますが、私の周りの日本人も職場の上司と部下やオンライン英会話講師と生徒の関係から結婚したと言う人が何人もいます。

こういった場所での交際は毎日顔を合わせることができることがメリットですが、ケンカや別れると気まずくなったり、関係を隠している場合は公にバレると後が面倒だということもデメリットの一つです。

7. クラブやラウンジ

フィリピンで人気のナイトライフスポットには、マニラのマカティ、アンヘレス市のウォーキングストリート、セブ島の様々なクラブなどがあります。

とくに週末になると大勢の男女が訪れ、出会いの場となります。

遅い時間帯になるとカラオケやバーで一仕事終えた女性やフリーランサーなども見られます。

8. 家族や友人の紹介

フィリピンでは家族や友人の紹介でパートナーと出会うことも珍しくありません。

日本人がフィリピンにきたばかりですと、難しいと思いますので、少しづつ周りの人と交流していき、親しくなったら紹介してもらえるか頼んでみましょう。

9. コミュニティイベント

多くのフィリピン人は、共通の友人、家族の集まり、コミュニティイベントなどを通じてパートナーと出会います。

こうした場は、リラックスした雰囲気の中で自然に知り合う機会を提供します。

また、バランガイ (近隣地区) のイベント、スポーツ リーグ、教会の活動などの地域の集まりは、社交や潜在的なパートナーとの出会いのためのリラックスした環境を提供します。

10. お祭りやイベント

フィリピンは、セブ島のシヌログ、アクラン州のアティ・アティハン、ルクバンのパヒヤスなど、活気あふれるフェスティバルで知られていて、これらのイベントは毎年大勢の人が訪れ、出会いの場を提供します。


知っておくべきフィリピン人の国民性や文化とは?


いざフィリピンで魅力的な異性と出会っても、どのように接していいかわからないと言う人もいるかと思います。

そこでフィリピン人と付き合う前に知っておきたい文化や国民性、アピールポイントや注意点などについて紹介します。

1. オープンでフレンドリー

フィリピン人は温かいおもてなしとフレンドリーさで知られています。

見知らぬ人に笑顔で挨拶し、周りに困っている人がいれば親切に助けてくれます。

このオープンさは彼らの社交にも反映されており、訪問者は歓迎されていると感じやすいのです。

2.親日

フィリピンでは親日の人が多く、初対面で日本人だと言うと、「こんにちは」や「ありがとう」という簡単な日本語を話してきてくれます。

また多くのフィリピン人は日本の文化と技術を高く評価していて日本のポップカルチャーはフィリピンで多くのファンを魅了しています。

3.礼儀正しい
フィリピン人は、人と人との交流において礼儀正しさと敬意を大切にしています。

一般的な礼儀作法としては、目上の人に敬語を使い、社交の場で敬意を示すことが挙げられます。

こうした礼儀正しさはフィリピン文化に深く根付いています。

4.女性の立場を重んじる

フィリピン社会の多くの側面において、女性は中心的な役割を果たしています。

女性は家事や事業の運営を担い、政府やその他の分野で重要な地位を占めています。

この女性優位の社会は、生活の様々な場面で女性に与えられる敬意と重要性に反映されています。

5.家族を大切にする

フィリピンではいつでも家族を友人や恋人よりも最優先します。

クリスマスや正月などは家族と過ごすことが一般的で、多くの日本人はこのことを理解できないかもしれませんが、そういったフィリピンの文化を尊重しましょう。

フィリピン人女性にアプローチするには?


フィリピン人女性に敬意と文化的配慮を持って接することが大切です。

その適切な方法をいくつかご紹介します。

1. 彼女たちの文化に心からの関心を示す

フィリピン文化は豊かで多様性に富んでいます。彼女たちの伝統、言語、習慣に心からの関心を示すことは、大きな効果をもたらします。

2. 礼儀正しく敬意を払う

礼儀正しさと敬意は非常に高く評価されます。「お願いします」や「ありがとう」といったさりげない挨拶でも、好印象を与えることができます。

3. 家族と関わる

フィリピン文化において、家族は非常に重要です。相手の家族に敬意と関心を示すことは、信頼関係と親密な関係を築くのに役立ちます。

4. 正直にコミュニケーションをとる

正直でオープンなコミュニケーションが不可欠です。誤解を招くような意図は避け、自分の気持ちや意図を明確に伝えましょう。

5. 忍耐強く、信頼を築く

人間関係を築くには時間がかかります。忍耐強く、自然に信頼が育まれるようにしましょう。

6. 富の誇示は避ける

謙虚さが評価されます。自慢したり傲慢になったりするのは避けましょう。



フィリピン人女性に嫌われる行動や言動とは?


フィリピン人女性に嫌われる原因となる可能性のある、避けるべき行動をいくつかご紹介します。

1. フィリピンの文化を軽視する

フィリピンの伝統、言語、習慣について無神経な発言をすると、非常に不快な思いをさせられる可能性があります。

2. 傲慢(ごうまん)または自慢

フィリピン文化では謙虚さが非常に重視されます。ひけらかしたり、優越感を装ったりすることは、失礼と見なされる可能性があります。

3. 家族を無視する

家族はフィリピン人の生活の中心です。家族を無視したり、敬意を欠いたりすると、ネガティブな印象を与える可能性があります。

4. コミュニケーション不足

明確で誠実なコミュニケーションの欠如は、誤解や不信感につながる可能性があります。

5. 思いやりがない

相手の親切やおもてなしに感謝の気持ちを示さないことは、失礼と見なされることがあります。

6. 相手の感情を無視する

相手の感情を無視したり軽視したりすると、精神的な苦痛を引き起こし、関係に悪影響を及ぼす可能性があります。


まとめ

フィリピンでパートナーを見つけるためには、さまざまな方法があります。

マッチングアプリやソーシャルメディアを活用するのはもちろん、職場や学校での出会いも大切です。

フィリピン人の国民性や文化を理解し、適切なアプローチを心がけることで、より良い関係を築くことができるでしょう。

この記事を参考に、素敵なパートナーとの出会いを楽しんでください。


PH.navi

フィリピン生活を送っているサラリーマン兼ブロガー@shoheybeatzです。大学をアメリカで過ごし、卒業後日本で働いたあとタイへ移住し、東南アジアを陸路で横断後フィリピンに移住。現在、現地の日系企業で働きながら2児のパパとして子育てに奮闘中。

コメントを投稿